「好き」をチカラに変える
ゲームが自分を信じるチカラになる
ゲームに夢中になる時間
そこには好奇心・探究心・創造性を伸ばすヒントが隠れています。
KIYO GAME ACADEMY は
“好き” を力に仲間と挑戦を重ねる
安心の成長コミュニティです。
日々のゲーム時間を未来につながる大切な時間へ。
親子で頼れる“居場所”として、成長のお手伝いをします。
About us
KIYO GAME ACADEMYについて

ゲームに夢中になる時間
そこには好奇心・探究心・創造性を伸ばすヒントが隠れています。
KIYO GAME ACADEMY は
“好き” を力に仲間と挑戦を重ねる安心の成長コミュニティです。
日々のゲーム時間を未来につながる大切な時間へ。
親子で頼れる“居場所”として、成長のお手伝いをします。
こんにちは、KIYO GAME ACADEMY代表の新井 清史郎です。中学3年生のとき、1日30分というルールの中で工夫を重ね、ポケモン全国大会で優勝、日本チャンピオンになりました。
限られた環境でも “好き” を磨き、自ら考えて行動すれば大きく伸びる。この確信が私の出発点です。
世界大会の舞台では仲間とライバルに支えられ、人としても大きく成長しました。大学時代に指導した小学4年生の子は、2年間で世界大会16位へ。プレイ技術の上達よりも、表情や言葉が自信に満ちて変わっていく姿に感動しました。
ゲームには、子どもたちの可能性を輝かせる力がある。もっと多くの子どもたちにこの経験を――
その思いから KIYO GAME ACADEMY を立ち上げました。信頼できる友だちと大人に出会い、“好き” に本気で挑戦する。その第一歩を、ぜひ KIYO で踏み出してください。
KIYO GAME ACADEMY
代表 新井 清史郎
みんなの挑戦を応援します!

KIYO GAME ACADEMY 代表
新井 清史郎(Kiyoshiro Arai)
2001年宮崎県生まれ、東京育ち。 2016年ポケモンジャパンチャンピオンシップス優勝/日本代表4度世界大会出場。 2020年ビジネス・ブレークスルー大学入学、2022年同大学とeSportsスポンサード契約締結。 2023年KIYO GAME ACADEMY 設立。2024年星槎国際高校eSportsゼミ非常勤講師。
本気で挑戦したその先にある成長を
たくさんの子どもたちに届けます。
こんにちは、KIYO GAME ACADEMY代表の新井 清史郎です。
中学3年生のとき、1日30分というルールの中で工夫を重ね、
ポケモン全国大会で優勝、日本チャンピオンになりました。
限られた環境でも “好き” を磨き、自ら考えて行動すれば大きく伸びる。
この確信が私の出発点です。
世界大会の舞台では仲間とライバルに支えられ、人としても大きく成長しました。
大学時代に指導した小学4年生の子は、2年間で世界大会16位へ。
プレイ技術の上達よりも、表情や言葉が自信に満ちて変わっていく姿に感動しました。
ゲームには、子どもたちの可能性を輝かせる力がある。
もっと多くの子どもたちにこの経験を――
その思いから KIYO GAME ACADEMY を立ち上げました。
信頼できる友だちと大人に出会い、“好き” に本気で挑戦する。
その第一歩を、ぜひ KIYO で踏み出してください。
KIYO GAME ACADEMY
代表 新井 清史郎
Values
KIYOが大切にしていること
成績だけでなく「どう工夫し何を感じたか」を重視。小さな成功と気付きを積み重ね、「自分ならできる」という手ごたえを育みます。
自分に自信がつく体験
同世代の仲間、実績のある実力派メンターが在籍。信頼できる仲間や大人に支えられながら学び合う環境の中で、コミュニケーション力や自己肯定感を育んでいきます。
メンター・仲間との関わり
オフラインでの交流
定期的にオフライン会(ゲーム会・お出かけ企画)を開催。ゲームをきっかけに外へ出て色々な人とつながる、子どもたちの世界を広げるサポートをしています。
Service
充実したサービス
個人指導
目標を立てて
メンターとレベルアップしよう!
目標に向けて、メンターがマンツーマンで丁寧に指導します。技術の習得だけでなく、メンタル面での成長も大切にしながら、一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供します。いつでもメンターに相談できるチャット対応で、疑問や不安をすぐに解決。信頼できる大人と一緒に、お子さまの“好き”を思う存分深めていくことができます。

集団授業
ライバル、仲間と一緒に
学び合いながらレベルアップしよう!
さまざまな年齢の仲間とともに切磋琢磨しながら、レベルアップを目指します。個別指導では得られない総当たり戦やトーナメント形式の実践も取り入れ、仲間の成長を間近で感じることで、自然と向上心が高まります。お互いの技術を真似したり、教え合ったりする中で、共に成長していける環境を作っています。

コミュニティ
オンラインコミュニティで
いつでも、どこでも、仲間と遊べる!
利用者専用のコミュニケーションツールをご用意。朝7時から夜9時まで、好きな時に仲間と一緒にゲームをしたり、チャットで気軽にやり取りをすることができます。ゲームの進み具合を報告し合ったり、日常の話をしたりと、オンラインでの交流に利用していただけます。初めての方でも安心して参加でき、仲間との関係もぐっと深まります。
イベント
オンラインだけじゃない
リアルで会って交流を深めよう!
オンラインでは、みんなが自由に好きなことに取り組む「もくもく会」やゲーム大会などを毎週実施。月に一度のオフライン会では、ゲームを楽しんだり、レジャー施設へお出かけしたりと、バラエティ豊かな楽しいイベントをご用意しています。遊びながら自然と交流が生まれる機会がたくさんあり、初めての方でも安心してご参加いただけます。
Vision
KIYOが目指す姿


挑戦する心を育む
温かく安心できる居場所
子どもたちが「やってみたい!挑戦してみたい!」と前を向ける場所。「失敗しても大丈夫」「仲間がいる」と思えるような居場所作りをしています。
子どもたちが「やってみたい!挑戦してみたい!」と前を向ける場所。「失敗しても大丈夫」「仲間がいる」と思えるような居場所作りをしています。
一緒に挑戦する
本気で向き合える環境
子どもたちが「やってみたい!挑戦してみたい!」と前を向ける場所。「失敗しても大丈夫」「仲間がいる」と思えるような居場所作りをしています。
子どもたちが「挑戦したい!」と思ったことを、全力でサポート。メンターや仲間と共にゲームに本気で向き合える環境作りをしています。
挑戦の一歩先を応援
次の挑戦につながるサポート
子どもたちが「やってみたい!挑戦してみたい!」と前を向ける場所。「失敗しても大丈夫」「仲間がいる」と思えるような居場所作りをしています。
挑戦の先にある「成功と失敗の体験」をもとに、多方面から成長を支援。心のケアはもちろん、1つの挑戦を次の挑戦に繋がるサポートを行っています。
一人ひとりが繋がる
みんなでつくる大きな輪
スタッフ、子どもたち、保護者、KIYOに関わる全ての人が繋がり「大きな輪」となって
みんなの成長を応援しています。
Voice
みんなの声
Sくん (中学生)
Sくん (中学生)
Topics
プランと料金

13,460円
(税込14,806円)
12,460円
(税込13,706円)
24,750円
(税込27,225円)
23,750円
(税込25,125円)
37,500円
(税込41,250円)
36,500円
(税込40,150円)
ハイブリットコース
個別授業と集団授業を組み合わせた人気のコース
メンターとの1on1と、仲間と熱狂する授業の両方を贅沢に味わうことができます。
個別1回 / 集団1回
月額料金
3か月
おまとめ割
13,460円
(税込14,806円)
12,460円
(税込13,706円)
ライト(月2回)
個別3回 / 集団2回
月額料金
24,750円
(税込27,225円)
3か月
おまとめ割
23,750円
(税込25,125円)
スタンダード(月5回)
個別5回 / 集団2回
月額料金
37,500円
(税込41,250円)
3か月
おまとめ割
36,500円
(税込40,150円)
スぺシャル(月7回)
15,550円
(税込17,105円)
14,550円
(税込16,005円)
28,090円
(税込30,899円)
27,090円
(税込29,799円)
パーソナルコース
個別授業のみに特化した新コース
思う存分メンターとマンツーマンで授業を楽しむことができます。
月額料金
28,090円
(税込30,899円)
3か月
おまとめ割
27,090円
(税込29,799円)
スタンダード(月5回)
人気の
追加オプション
追加授業
1コマ単位で授業を追加することができます。
訪問授業
ご希望によってご自宅への訪問授業も可能です。
オフライン会
定期開催オフラインイベントへ参加できます。
Q&A
外部に向けた授業・講演会


KIYOでは、「ゲーム × 教育 × SEL」をテーマに、出張授業・講演会・ゲーム大会の企画・運営を行っています。
対象は小中高校、大学、フリースクールなどの教育機関や、地域団体・企業まで幅広く、ご要望に応じて内容を柔軟にカスタマイズ可能です。
これまでには、代表新井が講師を務める星槎学園をはじめ、複数の学校・団体での実施実績があり、参加者からは「ゲームを利用して楽しく学べた」「ゲームへの見方が変わった」など好評をいただいています。
また、企業向けには、ゲームを利用したチームビルディングや課題解決型の研修・講演会もご提供しています。
現在、複数の団体さまからご依頼をいただいているため、ご希望の開催時期がある場合はお早めのご相談をお願いいたします。